会社を一発選定

あなたのニ

ズに合う

30秒アンケ
l
トで

環境性能認証について分かりやすく解説

既存物件向け環境性能認証を検討中の方
Scroll

近年急速に高まっている環境性能認証への関心と需要

環境省『温室効果ガス排出量算定・報告・公表制度をめぐる最近の動向について』

年々高まる関心

「CASBEE(建築環境総合性能評価システム)」や米国基準を用いた環境性能評価システム「LEED(Leadership in Energy & Environmental Design)」をはじめ、環境性能認証の取得数は増加傾向にあります。2015年に国連でSDGsが採択されて以降、ESG投資への関心が高まりを見せ、こうした環境認証取得の動きが活発化しているのです。

ESG投資の普及を進める世界持続可能投資連合(GSIA)『2020レポート』より

急拡大する需要

ESG投資額が増加傾向にあることからも分かる通り、環境性能認証を取得している不動産、いわゆるグリーンビルディングの需要は高まってきています。
投資市場だけでなく、一般消費者の中でも環境ニーズが高まっていたり、環境に配慮した活動が企業ブランディングに繋がる例も増えてきています。

取得におけるよくある課題

認証制度の複雑さ

CASBEEやBELS、DBJグリーンビルディングなど、様々な環境性能認証が存在しており、それぞれで評価項目や申請先の機関、準備事項や取得のメリットなどが異なります。こうした状況から、環境性能認証の取得に際し、複雑さを感じる人が多くいらっしゃいます。
サポート会社の中にはお客様のニーズに合わせて取得するべき環境性能認証の提案から携わってくれる会社もあります。

認証取得サポート会社はこちら
サポート会社一覧へ

改修への対応

ただでさえ複雑な環境性能認証ですが、時には取得に際し改築を要する場合もあります。その際にはより細かく要件を確認し、設計仕様に落とす必要が出て来ます。さらに、改築に際し補助金を活用することもできますが、補助金自体も何種類も存在します。
こうした、改築・補助金対応で苦労されている方は、環境性能認証の取得だけでなく、補助金もサポートしてくれる会社を依頼先に選定しましょう。

認証取得サポート会社はこちら
サポート会社一覧へ

BELS認証とは

対象建物用途

集合住宅
事務所
飲食店
介護施設
病院
学校
ホテル
工場・物流施設
体育館・映画館・集会所

取得目的

よく取得されるケースと
その目的について紹介します。

  • ケース1

    増改築時に省エネ適判を取得した流れで、ついでにBELSも取得して、保有する不動産の環境性能のアピールに活かす

  • ケース2

    保有している不動産の差別化を図るために、BELSを取得し、環境意識の高い顧客を取り込む

  • ケース3

    ESG投資ニーズを考慮し、BELSを取得することで、保有する投資用不動産の資産価値を高める

  • ケース4

    不動産の改修にあたりBELSの取得を狙うことで、補助金を改修費用に充てられるようにする

BELSの概要

BELSとは建物の省エネ性能を分かりやすく星の数で表した環境性能認証の一種。
最高レベル星5の5段階で建築物のエネルギー消費効率を評価。近年の環境意識の高まりから、BELSで高評価をもらえるように改修し、不動産の市場競争力を高める動きが盛んになってきている。

取得時のよくある課題

  • 評価方法がいくつかあり、どう評価していいかわからない

  • 補助金を活用したいが要件が細かく理解・対応ができない

  • 高評価の基準を満たしていなかったため改修が必要になった

  • サポート会社を選ぼうにも各社違いが分からず、選べない

取得フロー

省エネ計算
各種書類用意
申請
審査
BELS評価書等の交付

CASBEE不動産とは

対象建物用途

集合住宅
事務所
商業施設
工場/倉庫

取得目的

よく取得されるケースと
その目的について紹介します。

  • ケース1

    保有している不動産の差別化を図るために、CASBEEを取得し、環境意識の高い顧客を取り込む

  • ケース2

    ESG投資ニーズを考慮し、CASBEEを取得することで、保有する投資用不動産の資産価値を高める

  • ケース3

    自社ビルのCASBEE取得を株主からの要請される

  • ケース4

    自社ビルの改修時にCASBEEを取得することで室内環境を向上させ、従業員の生産性向上につなげる

CASBEEの概要

CASBEEとは、建物を環境の面から総合的に評価し、5段階でランク付けする環境性能認証のこと。
環境に配慮した資材・機材の使用や、景観への配慮など、多岐に渡って総合的に建物の品質を評価。
住宅においては「CASBEE高評価=長く住み続けられるいい家」と消費者からみられるため、不動産の市場競争力アップにつながる。
非住宅においては特にオフィス利用において室内快適性が高いことの証明になるため、テナント誘致を促すことが出来る。

取得時のよくある課題

  • 評価システムがいくつかあり、どう評価していいかわからない

  • 評価基準や認証過程が複雑で申請コストがかかる

  • 高評価の基準を満たしていなかったため改修が必要になった

  • 高評価を得られるのか分からず、取得に踏み出せない

取得フロー

自主評価
申請書類記入
登録料振込
申請書等
メールで提出
審査
CASBEE認証書の交付

環境性能認証に活用すべき補助金とは

ZEB実証事業

ZEH支援事業(ZEH+),
(超高層ZEH-M),
(高層ZEH-M),
(低中層ZEH-M),
先進的再エネ熱等導入支援事業

既存建築物省エネ化推進事業
(省エネルギー性能の診断・表示に対する支援)

建築物等の脱炭素化・レジリエンス強化促進事業
(レジリエンス強化型ZEB実証事業)

建築物等の脱炭素化・レジリエンス強化促進事業
(ZEB実現に向けた先進的省エネルギー建築物実証事業)

サステナブル建築物等先導事業
(省CO2先導型)

地域型住宅グリーン化事業

管理主体
経産省
経産省
国交省
経産省
環境省
国交省
国交省
申請可能時期
令和3年度
5/17~6/19
令和3年度
3/23~9/24
5/6~11/19
令和3年度
4/19~9/30
令和3年度
6/3~7/26
令和3年度
6/3~7/26
令和3年度
4/19~5/31
令和3年度
4/1~5/10
対象物件
  • 事務所等
    ホテル等
    病院
    物販店舗等
    学校等
    集会所等

  • 新築の戸建住宅、共同住宅

  • 300㎡以上の既存住宅、
    既存建築物

  • 地方公共団体等が保有する
    または
    業務用の建築物等

  • 地方公共団体等が保有する
    または
    業務用の建築物等

  • 住宅、非住宅の新築および既存の改修

  • 新築および改修
    ※地域木材を利用した木造住宅限定

上限金額
5億円
60万~105万
/戸
1/3以内
または全額
3~5億円
3~5億円
5億円
110万円
~140万円
決定 / 申請
17 / 19
申請件数
4,530件以上
決定件数
19件
-
-
68 / 70
決定件数
681件

※上記は令和3年度に公表された補助金制度を元に、その一部を掲載しています。

まずはここから環境性能認証お役立ち情報!

一覧はこちら

環境性能認証サポート企業一覧

環境・省エネ性能評価会社
不動産コンサル会社
不動産鑑定会社
金融会社
その他業界
おすすめ会社を一発選定!30秒アンケートはこちらをClick!