TOP
>
省エネ計算お役立ちコラム
>
2023
7
16

CASBEEとはいったい何?

SDGsの考え方が広く知られるようになり、世界各国で「環境に配慮した建物を建てよう」という声が高まっている現在、日本もまたそれに無関心ではいられません。
このような事情から生まれたのが、「CASBEE」という概念およびシステムです。ここではこのCASBEEを取り上げて、
・そもそもCASBEEとは何か
・CASBEEを受けることのメリット
・CASBEEの評価軸
について解説していきます。

CASBEEとは、建物における環境性能を評価するシステムのこと

CASBEEを受けるメリットや評価軸について解説する前に、まずは「そもそもCASBEEとは何か」から説明していきます。

CASBEE(キャスビー)は“Comprehensive Assessment System for Built Environment Efficiency” の略称であり、日本語では「建築環境総合性能評価システム」と訳されるものです(下記では、特筆すべき理由がない限りは「CASBEE」の表記に統一します)。

もう少し簡潔に説明すると、CASBEEとは、「その建物が、環境にどれくらい配慮しているかを評価するシステムである」といえるでしょう。2001年に国土交通省が主導して提唱し始めたものであり、2023年の現在でもさまざまな建物がこのシステムを元に評価されています。
なおこのCASBEEの評価対象は「建物そのもの」だけにとどまらず、外構などもその評価の対象とされます。

ちなみにCASBEEは英語表記を基本としていますが、これは日本独自のシステムです。アメリカや中国、イギリスなどではまた独自の評価システムが設けられていて、その名称はそれぞれ異なります。なお、アメリカの「LEED(“Leadership in Energy and Environmental Design”)という評価システムは、日本でも用いられることがあります。
ただ、名称や評価軸に違いはあるものの、これらがすべて、持続可能な地球環境を実現するために設定されたものであることには違いはありません。

CASBEEを受けることのメリット3つ

CASBEEを受けることにより得られるメリットは、
・その建物に住む人
・その物件を運用する企業や人
・国
のいずれの立場であるかによって異なります。
ただ今回はそのなかから、その物件を運用する企業や人(以下では「その物件を運用する企業」の表記に統一する)に焦点を当ててお話していきます。

物件を運営している企業がCASBEEを受けるメリットは、以下の通りです。
1.ESG投資を考えている人に対するアピール材料になる
2.企業・物件のイメージが上昇する
3. 自治体によってはインセンティブが受けられる
ひとつずつ解説していきます。

1. CASBEE は、ESG投資を考えている人に対するアピール材料になる

CASBEEは、ESG投資を考えている人にとって強力なアピール材料となり得ます。

ESG投資とは、近年になって出てきた言葉であり、「環境“(Environment”)」「社会(“Social”)」「企業統治(“Governance”)」の頭文字を取ってつけられた言葉です。
ESG投資の概念ができる前は、投資先を決めるための指標は利益率などの金銭的・経済的なものが中心でした。しかしESG投資では、「その企業が地球環境や社会、企業統治にどれほど関心を持っているか」を指標とします。
このESG投資の市場は、年々拡大を続けていっています。その理由としては、もちろん投資家たちの倫理観によるところも大きいと推測されます。ただ、「ESGに配慮する企業は、安定的で長期的な運用が可能になる」という実利的な面も市場規模の拡大に大きく関わっているといえます。

ESGに配慮した企業を見つけようとするとき、投資家が参考にするのが「CASBEEを受けているかどうか」です。CASBEEを受けている物件や企業は、ESG投資を考える投資家にとって投資の候補対象となりやすいわけです。
また、CASBEEを取得することで、GRESEB(ESGに配慮した不動産会社であるかどうかを測る指標)を受けるときに加点されます。このGRESEBもまた、ESG投資の指標となりうるものです。
このようなことから、ESG投資を受けたいと考えている企業にとっては、CASBEEを受けることは非常に重要な意味を持ちます。

2. CASBEEによって企業・物件のイメージが上昇する

「国や企業だけではなく、個々人が意識することでSDGsが達成される」という呼びかけは頻繁に行われています。このようなことから、SDGsに対して配慮するべき・配慮したいという気持ちを持つ人も多く見られるようになりました。

CASBEEは、いわば「環境に配慮した建物であること」のおすみつきのようなものです。このため、これを受けることで、環境保全に関心を持つ人がその企業・物件に抱くイメージが上昇します。
実際に、CASBEEの評価が高ければ高いほどその物件に対するニーズが高いというデータも出ています。

また、この「企業・物件イメージの上昇」は利益とも直結します。たとえばAのサービスとBのサービスで迷ったとき、その間に明確な差がない(あるいは差があっても小さい)ものであるならば、企業イメージの良い方を選ぶ、という人は決して少なくないからです。ネットでいわゆる「炎上」をした企業がその売り上げを大きく落としていることを見れば、企業イメージの維持・向上がどれほど大切かが分かるでしょう。
CASBEEは、物件そのもののイメージアップや売り上げアップをもたらすだけでなく、それを取り扱う企業自体への好感度を高める役目さえ果たしているのです。

3. CASBEEで自治体によってはインセンティブが受けられる

CASBEEは「建物(および外構など)」を評価するものですが、この認証を取得することで自治体によるインセンティブが受けられる場合があります。
自治体により重点項目やインセンティブの内容、クリアするべき評価結果(ランク)は異なりますが、たとえば名古屋市の場合は、容積率(敷地面積に対する延べ床面積の割合)緩和されますし、北九州市では市街からの転入時に助成が受けられます。
また、顕彰制度を実施しているところもあります。
このようなインセンティブ制度を受けられることは、物件を運用する企業にとって非常に大きいといえます。

このように、CASBEEを受けることには数多くのメリットがあります。

出典:
ビューローベリタス建築物・不動産技術監査「CASBEE(4)《自治体版CASBEEの推移と、主なインセンティブ制度》」
https://kansa.bvjc.com/column/2017/000292.html


CASBEEの評価軸について知っておこう

ここまで、「CASBEEとは何か」「CASBEE認証を取得することのメリット」について解説してきましたが、最後に「それではCASBEEの評価軸はどのようなものか」について説明していきます。

ここまで、「CASBEEとは何か」「CASBEE認証を取得することのメリット」について解説してきましたが、最後に「それではCASBEEの評価軸はどのようなものか」について説明していきます。

CASBEEの評価基準は、
1.室内環境
2.サービス性能
3.室外環境
4.エネルギーの環境負荷低減性
5.資源やマテリアルの環境負荷低減性
6.敷地外環境の環境負荷低減性
に大別されます。さらにこの評価基準のなかに複数の項目が存在し、それによって「その物件がどれほど環境に配慮しているか」を評価していきます。ちなみにCASBEEの評価は、S・A・B+・B-・Cの5段階に分けられています。

すでに述べた通り、このCASBEEの認証のランクによって、受けられるインセンティブの内容は変わってきます。ただ、CASBEE評価軸はかなり難解で、まったく知識のない人が一から自分たちだけでCASBEE認証のために動くのは非常に難しいといえます。そのため、その計算や認証のための手続きは、プロに任せた方が安心です。

「省エネ計算・環境性能認証サポート会社比較サイト」では、業界最多となる全49社を徹底比較し、あなたのニーズに合う省エネ計算サポート会社の紹介を行っています。
1分アンケートで相性の良いサポート会社を選定することができるので、ぜひご利用ください。▶https://www.shoenekeisan-kankyoninsho.com/


出典:建築環境・省エネルギー機構「地方公共団体におけるCASBEEの活用状況と導入メリットについて」
https://www.ibec.or.jp/CASBEE/documents/CASBEE_status+benefit.pdf


参考:
https://www.kenbiya.com/ar/ns/jiji/etc/6015.html
https://www.nttcoms.com/service/social/column/20170921/
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chumon/c_knowhow/kenpei_youseki/
https://www.ibec.or.jp/CASBEE/registration/architecture/details/20-0007.pdf
https://www.ceec.jp/column/casbee-rank/#CASBEE%E3%80%8C%E5%BB%BA%E7%AF%89%E3%80%8D%E3%81%AE%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%BB%E8%A9%95%E4%BE%A1%E5%9F%BA%E6%BA%96
https://jp.trane.com/commercial/asia-pacific/jp/ja/wp/industry-updates/casbee.html
https://www.ibec.or.jp/CASBEE/
https://www.ceec.jp/column/casbee-outsourcing/#%E2%91%A1GRESB%E3%81%AE%E5%8A%A0%E7%82%B9%E5%AF%BE%E8%B1%A1%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B

まず読みたい人気コラム

新着コラム

○○とは?基礎知識まとめ
おすすめ会社を一発選定!1分アンケートはこちらをClick!